
下上津役リニューアル。もうひとつのブランド誕生秘話。
以前書いた記事。 11月12日下上津役店がリニューアルオープンを無事に迎えました。 僕は、恒例行事オープン朝礼に参加してきました。 下上津役店スタッフからの熱い意気込みの言葉。 松井も副店長として語ります。眠そうやけどw 各店長達からも一言...
下上津役店リニューアルオープンは無事に大盛況のオープン日を迎えたようですが…
その前夜。
これまた恒例の決起会が行われまして…
そこで、まさかの珍事w
戸畑からはスタッフのビュウイと参加した訳ですが、

開催される予定の飲食店に開始時刻の5分くらい前に到着。
営業が少し押したのでバタバタ入店して入ったんですが

まさにこんな顔がベストな状況!!
何故かと言うと…
決起会開始時刻の5分前の状況で

こんな感じw
誰もいなかったw
つまり1番に入った感じ。
店員さん「ご予約の名前は?」
僕「団体がいると思うんですけど…」
店員さん「松井様ですか?」
僕「そうです!」
店員さん「奥になります。」
僕「ありがとうございます」
…奥に行って
僕&ビュウイ「お疲れ様でーす」

この状況w
もう笑ったよねw
店員さんもいかにも団体がもういるみたいな空気感出してくるから、てっきりおると思って小走りで奥に行ったら

この状況w
ワロタね。
ビュウイも…どこ座ったらいいんかなぁーて小言言っとりましたw
決意発表

無事に集結。
そして、決起会も順調に進み、

下上津役スタッフもリニューアルオープンを楽しみにしてます。

店長井上くんを筆頭に
1人1人決意表明。
凄かったのが、発表してくれたスタッフが一言ではなく、自分の言葉でしっかりと想いのこもったスピーチをしていたこと。
聞き入ってしまって写真撮ってないw
みんなの言葉に感化されました。
無事に終了して、
帰りは珍しくこのメンバーで
(後藤は珍しくはないけど…w)

〆のラーメンw
ここでも語っちゃいましたね。
良い時間。
そんなこんなの決起会でした。